テレビで見たような光景。
2002年7月11日会社に戻ってからも何も考えられない状態でした。
ついさっきまで、引越しだとばかり思ってたのに・・・。
今思えば、変だった。
お客さんから一杯注文が来てたのに、「発注しなくていい」って言われたり、「私物は持って帰るように」って言われたり。
当たり前だよね。
倒産するんだもん。
弁護士が入って正式に手続きして、管財人が関与するようになれば、
この建物の中の物は持ち出せなくなるんだもん。
それどころか、一切建物の中に入れなくなるんだもん。
何か、自分の力ではどうする事も出来ない渦の中に迷い込んだ感じ。
このまま、流されてしまって大丈夫なの?
一緒に働いていた友達はどうなるの?
友達なら伝えた方が良いの?
このまま何もしなければ友達を失う事になるかも。
でも、どう説明したら良いの・・・?
けれど、自分の生活も大事・・・。
そんな事を考えながら部屋を見ていた。
この光景、ニュースとかで見た気がする。
ほとんどの荷物はなくなったけど、所々に散乱している商品やダンボール。
さっきまで皆がいて活気があったのに・・・。
でも、さっきまでの活気はもう二度と取り戻せないんだ・・・。
とにかく、18日までに答えを出さなくちゃ。
全ては自分が決める事だよね。
ついさっきまで、引越しだとばかり思ってたのに・・・。
今思えば、変だった。
お客さんから一杯注文が来てたのに、「発注しなくていい」って言われたり、「私物は持って帰るように」って言われたり。
当たり前だよね。
倒産するんだもん。
弁護士が入って正式に手続きして、管財人が関与するようになれば、
この建物の中の物は持ち出せなくなるんだもん。
それどころか、一切建物の中に入れなくなるんだもん。
何か、自分の力ではどうする事も出来ない渦の中に迷い込んだ感じ。
このまま、流されてしまって大丈夫なの?
一緒に働いていた友達はどうなるの?
友達なら伝えた方が良いの?
このまま何もしなければ友達を失う事になるかも。
でも、どう説明したら良いの・・・?
けれど、自分の生活も大事・・・。
そんな事を考えながら部屋を見ていた。
この光景、ニュースとかで見た気がする。
ほとんどの荷物はなくなったけど、所々に散乱している商品やダンボール。
さっきまで皆がいて活気があったのに・・・。
でも、さっきまでの活気はもう二度と取り戻せないんだ・・・。
とにかく、18日までに答えを出さなくちゃ。
全ては自分が決める事だよね。
コメント