倒産した訳>憶測

2002年7月18日
そもそも、何で倒産しちゃったのかなぁ?

倒産した会社(って言ってもいまも部署とか仕事内容は同じだけど)
は、私がいた「はんこの卸部」と一般のお客さんが対象の「通信販売部」があったの。
私がいた「はんこの卸部」はそこそこ売り上げはあったんだよー。
手堅くやっていれば、まだ続いていたと思う。

でも、通信販売部の「はんこ」が売れなくなってきたのね。
そこで、通信販売部は健康食品をはじめた訳。
(わざわざ社名まで変えたんだよー)
大金はたいて自社ブランドの商品を開発したのはいいけど、実績がない会社の商品なんて売れる訳がないでしょ。
売り上げはないけど、数年前に3つ目の自社ビルを建てたちゃったもんだからその返済もあるでしょ。(毎月2500万って噂を聞いた事がある)

卸部の売り上げの殆どは健康食品の開発とか宣伝費に使われてたんじゃないのかなぁ?
言ってみれば、道連れだよねー。
へんな業界に素人が足を突っ込むからこんな事になっちゃったんだって本気で
思ってる。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索